当薬局について

代表あいさつ
この度、縁あって ”あいわ薬局” を開業することとなりました。
ここ大阪市阿倍野区で、自身の薬剤師としての想いを形にしていきたい、 そんな気持ちでいっぱいです。
「おかげさま」 があふれる薬局を目指して
これから新しい取り組みとして、地域の皆さまだけでなく、遠方の方々にもご利用いただけるよう、対面だけでなくオンライン診療や零売を通じ、より快適で便利なサービスを提供するとともに個人のつながりが広く浅くなった昨今の状況の中でも、スタッフ一同「まごころ」を込めて
ひとりひとりの患者様を大切にし、「おかげさま」があふれる薬局を目指して日々邁進していきたいと思います。


医療DX推進体制について
医療DXとは
保健・医療・介護の各段階(疾病の発症予防、受診、診察・治療・薬剤処方、診断書等の作成、診療報酬の請求、医療介護の連携によるケア、地域医療連携、研究開発など)において発生する情報やデータを、全体最適された基盤を通して、保健・医療や介護関係者の業務やシステム、データ保存の外部化・共通化・標準化を図り、国民自身の予防を促進し、より良質な医療やケアを受けられるように、社会や生活の形を変えること。
当薬局における医療DX推進体制に関して
当薬局では、医療DXを推進し、薬局において診療情報を取得・活用し、質の高い医療を実施するため以下の体制を整えています。
- オンライン資格確認を⾏う体制を有しています。
- オンライン資格確認の仕組みを利⽤して取得した診療情報を活⽤し調剤等を行います。
- 電⼦処⽅箋を受け付ける体制を有しています。
- 今後、電子カルテ情報共有サービスを活用することで、電子カルテ情報を使用している全国の医療機関等との連携(医療機関同士での救急・災害時に有用となる情報や生活習慣病関連の情報の交換等)により、より質の高い医療の提供を行います。
オンライン資格確認・マイナ受付対応機器の導入
当薬局で患者様の保険情報の一部が確認可能となっております。必要に応じて確認させていただく場合がございます。
確認を行った何れの情報も、調剤を行う上で必要な事にのみ使用いたします。安心してご利用ください。